【初めての方へ】BtoB専用受発注システムの導入の進め方 -その2-

【初めての方へ】BtoB専用受発注システムの導入の進め方 -その2-

投稿日:2024.11.19

初めに

前回、「BtoB専用受発注システムの導入の進め方 -その1-」をご紹介しました。
※まだご覧になっていない方は以下の記事をご覧ください。

BtoB専用受発注システムの導入の進め方 -その1-

今回は必要な機能を整理した後の、「BtoB専用受発注システムの無料トライアル活用方法」について学び、システム導入をよりスムーズに進めてみましょう。

無料トライアルで実現可能かの検証を行う

前回確認したBtoB ECの対象(顧客層、商品群、販売条件など)から考えて、必要な機能が明らかになったら、それが実現可能かを調べていきましょう。
弊社が推奨しているシステム「Bカート」では「無料トライアル」環境を利用できるので、導入前の段階でコストをかけずに機能検証を行うことが可能です。

機能検証を行わずに導入を進めると、必要だと思っていた機能が使用できないことが発覚したり、事前にリストアップしていた要件以外にも必要な機能が発覚したりなど、トラブルが発生する恐れがあります。
運用時を想定して、システムを実際に触りながら確認をすることで、導入時のトラブルを無くすようにしましょう。

機能検証の一般的な項目としては、以下のようなものがあげられます。

検証項目

  • 販売予定の商品を登録してみる
  • テスト注文をしてみる
  • 出荷の流れを確認してみる
  • 帳票の表示を確認してみる
  • CSVデータを確認してみる

無料トライアルと用意されているユーザーガイドを活用しながら、これら項目などの不明点を解消していきましょう。

Bカートの無料トライアルはこちら

社内で提案を行う

システム導入にあたって仕様検証ができたら、次は社内用の資料を作成しましょう。
具体的には社内提案用の稟議書を用意したり、受注処理周りの関係者への説明用に導入後の運用フロー図を用意していきます。

特に運用フロー図を作成しておくと、以下のようなメリットが得られます。

運用フロー図のメリット

  • 導入効果を図解化できる
  • 経理、物流担当などに説明しやすい
  • 導入担当として理解が深まる
  • 社内のノウハウ共有に流用できる

運用フロー図

各資料の用意ができたら、あとは実際にデモを基に社内提案を進めていきましょう。
関係者向けのデモでは、以下のポイントを抑えておくことを推奨します。

関係者向けデモのポイント

  • 全体の運用フロー図を活用する
  • 各担当者の業務フローがどのように変わるのかを説明できるようにしておく
  • 実際の画面で注文から出荷までを実演する

管理画面デモ

また可能であれば、お客様に先行デモを行っていただけると、実際にお客様にてご利用いただけるかの確認も行えます。
フィードバックをいただいた上で、改善できる点があれば今のうちにブラッシュアップしておきましょう。

サイトオープン前のデザイン準備

社内の承認が取れれば、あとはシステムを本契約しましょう。
Bカートの場合、ご契約は無料トライアルの管理画面から行うことができます。またこの際、本番環境に即時切り替えとなり、かつトライアル環境の設定も引き継がれます。

そして本契約が完了したら、自社の目的に合わせてサイトデザインを調整します。

ミニマムスタートやクローズドサイトの場合

ミニマムスタートの場合は、Bカートであればデザインテンプレートを活用しつつ商品登録、顧客登録などの設定作業を含めると、本契約から1ヶ月ほどでサイトオープンができるケースが多いです。

ミニマムスタートサイト例

オープンサイトの場合

一方、Web上から新規顧客獲得も目的にしているオープンサイトの場合は、サイトデザインを制作・構築会社へ外注することも多いため、本契約から3ヶ月ほどでサイトオープンできるケースが一般的です。

オープンサイト例
弊社事例:ぱちキャラ オンライン by大宏 

このデザイン調整の段階を怠ると、場合によっては結局使いづらいツールのままに終わってしまい、お金と時間をかけて導入したにもかかわらず、お客様に使ってもらえないシステムになってしまう可能性があります。

ミニマムスタートやクローズド、オープンにかかわらず、ユーザーにとって使いやすいUI設計にすることは非常に重要ですので、設計やデザインは専門の制作・構築会社にお願いすることも選択肢に入れておくといいでしょう。

最後に

今回も「Bカート」を例としたBtoB ECの導入の流れをご説明しました。
はじめに流れを把握しておくことで、導入スケジュールも逆算して設定ができるようになります。
大変な作業も含まれているものの、計画的に進めて円滑な導入ができれば難しくはありませんので、一つ一つこなしていきましょう。

また、機能検証や、社内提案用の稟議書、運用フロー図の用意が大変に感じてしまう方も多いかと思います。
弊社のBtoB受発注システム構築サービス「B-node.」では、機能検証のサポートから、社内提案用の稟議書や運用フロー図のテンプレートをご用意しております。
また使いやすいUI設計・デザインも行っておりますので、ぜひ以下のボタンから「B-node.」の詳細情報もご確認ください。

B-node.について詳しく見る

B-node.

また「Bカート」の無料トライアルアカウントの発行サポートも行っておりますので、
ご検討中の方はお気軽にご相談ください。

Bカートの無料トライアルはこちら

参考:【はじめてBtoB ECを進める方へ】Bカート導入の進め方

関連記事

【初めての方へ】BtoB専用受発注システムの導入の進め方 -その2-

初めに 前回、「BtoB専用受発注システムの導入の進め方 -その1-」をご紹介しました。 ※…

2024.11.19

【初めての方へ】BtoB専用受発注システムの導入の進め方 -その1-

はじめに 弊社では、卸などBtoBの現場で行われる電話・FAX・メールによる手動のご注文やお見積り…

2024.10.18

IT導入補助金2024 追加公募の受付を終了いたしました!

10月8日まで実施されていたBカートのIT導入補助金 追加公募の申請は終了と…

2024.10.08